当サイトにはプロモーションが含まれています
この記事では6本パズルの組み方を紹介していきます。
自分で作ってみたいという方は、以下の記事で紹介しています。

組み木パズルにはいろいろな形のものがありますが、今回解説する組み木パズルのパーツはこの6本になります!

パーツの名前をこのようにつけて、解説していきます。

Step .1
Aの左側にC1をこのように組みます。

Step .2
先ほど組んだAとC1に、このようにC2を組みます。

Step .3
Aに対してC3を乗せるように組みます。

Step .4
C4をこのように組みます。

Step .5
C3をスライドさせ、Aの溝が見えるようにします。

Step .6
Bを小さい溝を、Aの溝に合わせるように組みます。

しっかりとBを下ろします。

Step .7
スライドさせたC3を戻します。

Bを上げて完成です。

抜けそうで抜けない摩訶不思議な、オブジェのようなパズルが完成します!
ぜひ皆さんでお楽しみください!